ペインクリニック内科・ペインクリニック外科
ペインクリニックとは?
ペインクリニックは、「痛み」に特化した診療科です。慢性的な痛みや急な痛みを、薬や神経ブロック注射などを組み合わせて治療します。
当院の特徴
専門的な診断と治療:痛みの原因をしっかり見極め、最適な治療をご提案します。薬物療法・神経ブロック療法、多様な治療法を組み合わせます。
患者さまに寄り添う医療:痛みをやわらげ、生活の質(QOL)を向上させることを目指します。
こんな症状でお困りの方へ
- 腰の痛み・膝の痛み・肩の痛み
※各部位の痛み、または関節痛(整形外科的な痛みもOK、まずは受診を) - 頭痛・肩こり・首の痛み
- 帯状疱疹後の神経痛、三叉神経痛、顔面神経痛、皮膚がピリピリする・痛む
- 手足のしびれや神経痛
- がんに伴う痛み
- 手術後やけがの痛み
- 「どこに相談したらいいかわからない…」そんな痛みについて、まずは宝山受診を!
診療について
患者様の症状に応じて、以下のような治療を行います。
- 検査:XP、CT、MRI、DXA(骨塩定量測定装置)を用いて痛みの原因を調べます。
首、肩、手、腰、股関節、膝、足首など
上記、各種の痛みやしびれ - 薬物療法(鎮痛薬・神経ブロック薬など)
- 神経ブロック療法(痛みの原因となる神経に直接働きかける治療法)
※注射を行います。
注射の効果
注射による治療は、以下のような効果が期待できます。
- 痛みの軽減
局所麻酔薬が痛みの原因となっている神経の興奮を抑え、痛みを軽減します。 - 痛みの原因特定
ブロック注射によって痛みが軽減されるかどうかを確認することで、痛みの原因となっている神経を特定することができます。 - 痛みの悪循環の遮断
痛みが続くと、痛みが痛みを引き起こす「痛みの悪循環」が起こることがあります。ブロック注射によって痛みを一時的に和らげることで、この悪循環を断ち切ることができます。 - 血行改善
神経ブロック注射によって、痛みが軽減されると、筋肉の緊張がほぐれ、血行が改善されることがあります。